必見!スコットランドで見逃せないこと10選!

必見!スコットランドで見逃せないこと10選! - feature

日本と同じように、歴史・伝統・植物・生物・芸術・産業・人柄・港や古い町並みまで見どころいっぱいのスコットランド。
ドライブ、自転車、トレッキング、ホテルでの仕事を通じて私が経験したスコットランドのおすすめをご紹介します!

魅了される町並み

Edinbrugh

必見!スコットランドで見逃せないこと10選! - feature

Glasgow

15世紀以降に建設された多くの城

スコットランドは約4000もの城があったと言われています。戦争で壊滅したもの、まるで幽霊屋敷のような城跡、きれいに修繕されて残された城など様々ですが、幻想的な雰囲気ただようスコットランドの景色にたたずむ城跡はなんとも美しい情景です。

壮大な自然 スカイ島

スコットランド北西にある「Isle of Skye」スカイ島。手つかずの雄大な自然の中をキャンピングカーで巡るのが一般的。

ヨーロッパから観光客が集まるマル島

港町オバーンからフェリーで約1時間。多くのヨーロッパ人が車やキャンピングカーで訪れのんびり過ごす島です。
マル島からさらにフェリーに乗り、ビーチリゾートのアイオナ島、野鳥で有名なスタファ島などを巡る旅行者も多いです。10月~4月は閑散期となり宿や店も営業していません。

山・渓谷・湖が広がるグレンコー

ハリーポッターや007の撮影地として知られるグレンコーは、日本で見ることのないイギリスの独特な山々が続いています。
木のない裸山が地上から湧き出てきたような地形で、実際は500~700mの山々ですがかなり壮大に感じる不思議な空間です。
レンタカーや現地ツアー参加がおすすめです。

ローカルに触れる港町

たくさんの港町がある中で、とくにハイランド地方の港には風情があります。歴史も深く、スコッチの蒸留所が多いのも特徴的です。
こういう町の方が土産店が凝っていて可愛いものが多い!

ミュージックパブとスコッチ

どんな小さな町にもスコッチパブがあり、伝統音楽の演奏が聞こえてきます。スケジュールになくても急に店員や客が演奏し始めることもあります。参加型で伝統ダンスをみんなで踊るパブも多く、楽しい時間を過ごせますよ!

厳かな大聖堂と教会

エディンバラのSt. Giles’ Cathedralは8世紀から建築が始まった世界遺産。このほかエディンバラには歴史的な教会が点在しています。グラスゴー大聖堂はスコットランドで最も古く1197年に奉納されました。北部の都市インバネスにあるSt. Andrew’s Episcopal Cathedralも歴史的でステンドグラスの美しさが有名です。

夏の音楽祭典エディンバラ

毎年8月に開催されるエディンバラ国際音楽祭では、市内のあちこちでフェスティバルが毎日開催されています。世界的に有名な「音楽月間」として安い宿を予約するのは難しく、町は普段以上に人が溢れています。
音楽はクラッシック、ジャズ、ロック、もちろんスコットランド伝統音楽など様々。酔っ払いにも注意です!

野生動物

飼育されているハイランド牛はスコットランドで絶大な人気を誇る動物ですが、その他にも野生の動物や鳥を観察する自然豊かな国でもあります。有名なのは可愛いパフィン、イヌワシ、ヘラジカ、カワウソなどが見られます。日本でお馴染みの雷鳥も!キタリスやハリネズミは急に道路に飛び出してくるので注意♥

error: Content is protected !!