マルタ滞在も残すところ2日間となり、最後にレンタカーを借りて周ることにします。
大手のレンタカーを借りると高額なので、地元のレンタカー会社を探して借りることにしました。
空港で待ち合わせして借りたのですが、借りるのも返却するのも、かなり適当な感じです。契約書や保険などの必要書類の手続きはありますが、車そのものの受け渡しは、キーを渡され駐車場にあるからと。。。返却に関しては、キーを車に入れて駐車場に停めておいてくれればOKって感じです。
実際にレンタルしたのは、ジムニーの海外仕様の幌車です。シフトはマニュアルで、リアは、向かい合わせのベンチシート仕様です。内装も外装もピカピカな車ではないので、全く気を使わないですむし、自分たちには良かったです。
基本的にマニュアル車の方が費用が安いしレンタル車両んも数が多いので、比較検討しやすいです。海外では、オートマ車のレンタルがないこともあるので、事前に確認しておいた方が安全です。



まだスリーシティーズの方に行ってなかったので 、まずはVictoriosa の周辺を散策します。

Victoriosaから見たSengleaです。ヨットがたくさん停泊しています。
Victoriosa Yacht Marina の目の前にある教会(St Lowrence's Church)、シンプルな造りで、内部は淡い色合いの画が天井などに描かれています。


Victoriosa Yacht Marina の反対側、Kalkara と挟まれた湾からValletta方向を望んだところ。
スリーシティーズはヴァレッタとはちょっと違う雰囲気で、城壁に囲まれた静かな住宅街です。イムディーナが好きな人は多分好きな感じ。バスはちょっと乗り換えが面倒かもしれません。ヴァレッタからフェリーもあるそうです。

スリーシティーズを後にして、東の海岸までドライブ。濃い海の青がとてもキレイで、どこからの景色にも感動します。
こちらは、St.Thomas Bay より少し北にある港です。海はとってもキレイで、観光地化された感じがなく静かで、湾を散歩するだけでも気持ちいいところです。

マルタ島最大の漁村の町、Marsaxlokkに到着です。マルタの伝統漁船ルッツ(Luzzu)が、たくさん停泊してます。
港には、レストランやお土産屋などが立ち並び賑やかな感じです。


港に面した落ち着いた雰囲気のレストラン Tartarun Fish Restaurant でランチです。
魚介類のパスタを注文、タコとか柔らかく、かなりおいしい!
ちょっと値段が高めですが、シーフードを食べるならオススメのレストランです。



