佐渡島の日帰り入浴・温泉施設

佐渡ハイキングツアーはクラブツーリズム

絶景と秘境を巡る!佐渡島フラワーハイキング 2日間
コース番号 R9015-900 で検索!

42847 - 佐渡島の日帰り入浴・温泉施設

なんと佐渡には18の温泉があり、塩化ナトリウムやアルカリ性など肌に嬉しい泉質が点在しています。
残念ながら「日帰りお断り」の宿が非常に多く、キャンプやゲストハウスに泊まる人にとってはちょっとがっかりかも。

おすすめは両津温泉(椎崎)小木温泉です!

日帰り入浴施設一覧

情報の変更あり。行く前に電話するのがおすすめ!

新穂潟上温泉¥500塩化新穂潟上1111
畑野温泉保養センター 松泉閣¥500塩化栗野江1810-4?
こがね荘¥500単純栗野江1810-4
仙道温泉 湯林荘¥480炭酸栗野江1301-1
きらく(椎崎)¥500塩化原黒658
ホテルニュー桂(椎崎)¥500塩化原黒696
あおきや(椎崎)¥500塩化原黒685
小木温泉 かもめ荘¥420アルカリ性小木町11-7
クアテルメ佐渡 羽茂温泉¥550アルカリ性羽茂飯岡170-1
サンライズ城が浜¥500塩化硫酸三川2915
おぎの湯¥500単純小木町1494-6
ふれあいハウス 潮津の里¥400人工背合38?
たびのホテル佐渡¥700沸かし湯千種113-12
金井温泉 金北の里¥600塩化中興乙2822-1
ビューさわた¥500沸かし湯中原244-2
ホテル万長¥800単純(露天のみ)相川下戸浜町58
星乃湯¥480銭湯両津夷新9

眺めも泉質も良い 椎崎温泉

aa80d9cc4ed79c81e05642c4d79774a5 edited - 佐渡島の日帰り入浴・温泉施設

大型の温泉ホテルが3軒並ぶ両津温泉郷の椎崎温泉。どのホテルも加茂湖を見下ろす位置にあり、湖に映る夕日がきれいなスポットです。他のエリアと比べて3軒ともに綺麗で清潔。
温泉はうっすら濁ったナトリウム塩化物泉で、少しとろみのある美肌の湯★ 夕食の時間帯に行くのがおすすめ!

とろとろアルカリ性 小木温泉

アルカリ性泉質です。特にかもめ荘はアルカリphが高くお肌つるつる効果あり!

page 3 70 - 佐渡島の日帰り入浴・温泉施設
かもめ荘HPより

穴場?観光者が少ない畑野エリア

IMG 3647 edited - 佐渡島の日帰り入浴・温泉施設

潟上温泉、松泉閣、こがね荘は住宅と田んぼが広がるエリアで、施設にも地元の人が多め。潟上温泉はいつも混んでるイメージです。湯林荘はコーラのような黒い炭酸水で有名。

観光地エリアに少ない

e4deea66530e4809b2dd100635aab35d - 佐渡島の日帰り入浴・温泉施設
万長は内風呂は沸かし湯。小さな露天風呂のみ温泉で、海を一望できます。

観光者の多い相川・佐和田・真野、島中央の金井には日帰り温泉施設が非常に少なく、値段相応でもありません。宿泊者は温泉を楽しめますが… 以前は入れる宿も多かったのですが、閉館も多いうえに、どんどん日帰りを断っているようです。両津周辺や畑野へ行くことをおすすめします。